当サイトはアフィリエイト広告を含みます

WordPressブログのプロフィールの書き方ってどうする?自己紹介は何をどこまで書くの?

2024年5月8日

大事なことを伝えきれてなかったので、加筆修正しています!

最近は個人運営のアドセンスブログでも、特化ブログならプロフィールの設定をすることがあります。

ASPアフィリエイトサイトも、ターゲットに合わせてキャラ設定やプロフィールを作ると良い場合もあります。

またこのブログのような情報発信系ブログは、『プロフィールが大事で重要!』とも言われています。

高額な教材を紹介することもあるので『どんな人』なのかが伝わるほうが安心感も出てきます。

それはわかる!

だけどそれが難しい!

私はこの手の情報発信ブログは、実は四代目なんです。

せっかく作った三代目も削除したばかりです。

ウダウダと悩んだ末に愛としてスタートしたところです。

一代目はもう何年も前の話で、私の中では黒歴史になっています。

で、

ブログを新設するたびにプロフィールを作っているわけですが…毎回キャラがブレてくるんです。

いつもプロフィールのキャラに迷って決められない!

だいたいブログ記事やX(旧Twitter)ではよそ行き顔で喋っていて、けっこう猫を被っています。

自分で思うマイナス要素はなるべく出ないように、言葉を選んで喋っています。

10のうち、素は2くらいです。(もうそれは別人じゃね?)

アフィリサイトを作る時は、キャラがブレることはありません。

なぜなら先に扱う商品やコンセプトだったりターゲットを決めてしまうという事と、基本的に読者さんとやり取りすることがほとんど無いからです。

だけど情報発信系のブログやTwitterで、100%完全キャラ設定は難しいんですよね。(私だけ?)

それは、自分の考えだったり感情なども乗せて発信することもあるからです。しかも見ず知らずの人様と絡み合う日も出てきます。

そうすると、情報発信しているだけの時と違って

『あれ…?なんか今日、雰囲気が違うくね?』

なんて思われる日も出てきます。

さらには

『あれ…?愛ってこういう人だった?』

なんて思われる事も出てくる可能性もあります。(まだ今のところ⊂(・∀・)⊃セーフ)

常にフラットで感情の起伏もなく冷静に過ごせる人は良いですよ。

だけど私には

  • 喜怒哀楽ありますし
  • 生理前とかもありますし
  • 更年期もついてきてます

普段は大阪弁しか喋れないし、雑でポンコツなところだらけです。

電車と人混みがすごく苦手で、いまだに梅田で迷子になります。(地上なのに)

だけど、よそのオバちゃんに舐められてスーパーで横入りされないように、性格はオラオラな所があったりします。

バイト先では高圧的だと何度か注意された事もあります。

セクハラにパワハラ、旦那から見れば少しモラハラ嫁かも知れません(汗)

まぁ一言でまとめると、

典型的な大阪のおばはんで昭和のオッサン要素もやや混じっているタイプです。

だけどそんな自分をさらけ出しても何も得なことは感じないので、なるべく隠しています。

あふぃ嬢
あふぃ嬢
だって初対面のときは、
不審がられるより好かれたいもの!

出会った人全てに好かれるなんてそれは無理な話ですが、不快感を与えないように接することは可能かな、と。

だけどそれって、何も印象に残らないんですよね…。

ブランディングを意識すると余計に迷う問題

アフィリエイトやネットビジネスなんかを始めると、『ブランディング』なんて言葉を覚えます。

この手の情報発信ブログは、特にブランディングが大事!なんてよく言われています。

『差別化』なんて言葉もよく聞きますよね。

だけどそれらの言葉が余計に私のキャラをブレさせる原因になっています。

だって、出せる個性なんて持ち合わせてないからです。

ただの猫かぶりな地味な人です。

でも、このようにも考えられます。

親子や夫婦に兄弟以外なら、全員が他人です。

ならもうそれだけで同じ境遇や状況の人はいないので『差別化』はできているんじゃないかなって。

地味なのもそれが『個性』とも受け取れるし。

それに、

多少はイメージを作って狙えるけども、受け取る側で印象は違ってきます。

私に感じる印象は、AさんとBさんで違ってきて当たり前なので。

だけどその印象の中で、何か1つでもAさんもBさんも共通して感じる部分が出せれば、ブランディング成功なのかと。

結局プロフィールはどうすれば良いの?

アフィリエイト業界は、魅力的な人だらけです。

気になる人のブログを読んだりメルマガを読んでいると

あー私もこんなふうに
ワクワクする人になりたい!
面白いことを言える人になりたい!

てな感じで、すぐ影響されてしまいます😑

キャラを作って猫を被っていても、ちょっと横にズレてしまい昨日と今日との記事の印象が変わってしまうこともよくあります。

でもそれで良いと思います。

『自分は自分、人は人!』と割り切れれば。

もう開き直って色んな顔を持つ自分を全部出せば良いんじゃないかな?日替わりで印象が変わることが自分の個性なんです!ってな感じでね。

要は、無理に背伸びしたり猫を被ったりしなくても良いってことです。

Twitterやブログで情報発信しているなら、

その日の感情や気持ちを素直に出していくことで、人となりが形成されていくのかなと思いますし。

ただ私の場合は、気が小さいくせにすぐ調子にのってしまうので、ブランディングやプロフィールどうこうよりも最低限のマナーには気をつけるようにしています。

それで、ブログの自己紹介は何をどこまで書くの?

誰でも気軽に読めてしますブログで、どこまで自分のことを出して書いていけば良いのか迷います。

情報発信ブログの大半は、

まず苦労話

どんなアフィリエイトをして

どれくらいで

いくら稼げたよ

って流れになっていることが多いです。

生い立ちとかも書き出すとけっこうなボリュームになりますよね。

だけどアフィリエイト用のブログと違って、

こういう情報発信ブログは人間性とかが伝わったほうが良いと思います。なので自分で大丈夫なところまで書いてみれば良いと思います。

私の場合は身バレなどは避けたいので、不特定多数の方が読めるブログでは全てをさらけ出すのは避けています。(いや…けっこう出てるかも汗)

そんな私が思う、プロフィールに書いていたほうが良い内容は

  • ハンドルネーム
  • 性格
  • 好きなこと
  • 嫌いなことや苦手なこと
  • なぜアフィリエイトを始めたのか
  • 何に取り組んでいるのか
  • 何を目指しているのか
  • なぜブログで情報発信をしているのか

などがあれば、どんな人なのかは伝わりやすいんじゃないかなぁって思います。

ちなみに私のプロフィールページはこんな感じです(照)

愛のプロフィール

そして情報発信ブログのプロフィールなら、最後に付け加えておいたほうが良い項目もあります。

それは「実践中の教材など」です。

情報発信のブログの場合、

自分が頑張っていることや成功した情報を届けたいと思うんですが、何をして上手くいっているのか?というのも、プロフィールに加えると、興味を持ってもらいやすくなります。

ブランディングは意識したほうがいいの?どうやって作るの?

ブランディングについてググってみると、たくさんのブログでブランディングについてまとめてくれています。

一言でまとめれば

『共通認識』で、

  • 愛といえばチャトレ主婦な人だよね!とか
  • 戦国時代と言えば織田信長だよね!とか
  • 高級焼き肉といえば叙々苑だよね!

という感じで、誰もが同じようなイメージができることがブランディングと言われています。

でもね、ブランディングというは結果であって、読者さんから共通認識を持ってもらうためにやっておくべき事があるの。

それはコンセプト設定

どんなブログを運営するにもコンセプトが大事

「コンセプト」というのは具体的な計画を立てる前に、何を目指すのかをはっきりさせるために作る「方針」や「理念」のことです。

例えば新しいカフェをオープンする時に、どんな雰囲気やサービスを提供するかを考える段階で、そのカフェの「コンセプト」を決めます。

そして決定したコンセプトに沿って、内装やメニュー、サービスの基本となります。

コンカフェなんかもそうですよね♪

特定のアニメやゲームのコンセプトを再現したカフェだから、その世界観を楽しめるお店になっています。

だから利用しているお客さんも共通した認識が持てるようになり、そのコンセプトに共感してくれる方がファンとなってくれるということです。

何をするにも「コンセプト」が軸や核となるので、プロフィールを書く前に、、、

というか、コンセプトはブログを立ち上げる前に設定しているとブレずに運営できるようになります😊

稼げるブログのコンセプト設定のやり方を勉強するなら

稼ぐブログを作るなら「ファンブロ」という教材がピッタリです♪

ファンブロでコンセプト設定ができるようになれば、少ない記事でもしっかりとターゲットに刺さるブログ運営ができるようになります。

自分に合うブログジャンルを見つけられるワークも付いていて、どんな商品をアフィリすれば良いのかも理解できるマニュアルがついています。

ビジネスの基礎基本がしっかり学べる他にはない教材なので、流行りに左右されずにずーーーっと使えるのが特徴です。

→愛のファンブロレビュー

情報発信系でアフィリエイトやコンテンツ販売をしたい場合は

コンセプト設定のあれこれを「本」で学ぶことができます。

スタバなどの有名企業を例にして、具体的にわかりやすく解説してくれています。

本だと手元においておけますし、すぐにページを開いて重要なポイントを確認できるのが本の良いところです。

コンセプトをしっかり設定できればそれに沿って必要な要素がどんどん明確になります。ブログだけでじゃなく、どんなビジネスにも通じる部分なので、覚えておいて損はないですよ😊

まとめると

プロフィールの作り方というか、書き方は人それぞれなので正解はありません。

キャラ設定に関しては、

自分らしさが一番です。

背伸びしたりええ格好しても良いと思います。

だけど決めたキャラでしんどくなるようなことがあれば、それはコンセプトが決まっていないからかも知れません。

プロフィールは何度でも書き直すことができるので、とりあえず気軽に書いてみて、少しずつ足していくのも全然OKです♡

参考になったり面白かったときに ハートをポチってくれたら嬉しいです♪

-ワードプレス
-, , ,